主に自己肯定感が低い人、大うつ病、パニック障害といった諸症状克服用にプログラムを組んでいますが、精神疾患もちでない人でもストレス解消用、ひどい肩こり、睡眠障害、健康維持としても利用できます。
ただし、HSPとは対照的な、態度横暴、自信過剰、他罰性がひどく攻撃的、クレーマー気質、危害行為の恐れがある方、向精神薬中毒者は対象としていません。
あると言えばあります。ピータ・ラヴィン博士の開発したS,E療法と呼ばれるものです。ただし、使用ツールは異なるものです。
当ヒーリングでは、過去のトラウマを思い出すことは行わずに実践しますので副作用が生じる危険性もほとんどありません。あったとしても、数日胸やけがする程度です。ただし、向精神薬を服用している方は、急に断薬すると禁断症状がでて危険性が高まるので、ゆっくりと減薬をおこなうか、減薬して取り組んでください。
トラウマは過去の傷ついた心の記憶の傷という意味で捉えられていました。
しかし、催眠療法、精神分析などでも長い間記憶の処理で治療する方法が行われてきましたが、ほとんど治療になっていないばかりか、過去の暗い過去を思い出すことで体調を悪化させてしまうケースもあることがわかってきています。
そういった過去の知見から、トラウマの考え方が神経系統の乱れであると見直されてきています。脳科学的には、自律神経の働きと神経伝達物質の分泌を正常にしていくことがトラウマの浄化に繋がっていくことになります。
心理療法、精神科で治せないようなメランコリータイプの方でも、1か月程度で可能です。
通院されていない方ほど治りは早いですが、症状や薬の服薬量、服薬期間に影響するかと思います。克服とは、薬も何も使用せず発症前の状態までを目指しています。
瞑想、マインドフルネス、アファメーションなどスピリチュアル的な要素も利用しますが、引き寄せの法則といったようなスピリチュアルサイトではありません。
はい、利用可能です。
向精神薬は副作用などにより精神状態を不安定にさせているため、減薬する必要があります。
ただし、向精神薬の減薬は禁断症状を伴い危険です。
そのため、医師の元で減薬しながら行うか、薬の知識を書籍やインターネットで調べる等注意しながら少しずつ減薬してください。
ある程度アドバイスはできますが、自己責任で取り組んで下さい。
大量に処方されている方、薬物乱用者により精神状態が不安定な方はご遠慮ください。
情報提供、情報開示しておりますので、基本的に返金は行っていません。
まずは、低価格の見習いコースからご確認ください。
現在、展開段階なので検討しておりません。
精神疾患を克服された方は相談受け付けます。
はい、可能です。メールで受け付けております。
クリックでTopページへ
90分で自然治癒力発動!
精神科・心理療法で克服できない大うつ病も超短期で解消!
大うつ病・抑うつ・不安障害・強迫観念・睡眠障害
視線恐怖、パニック障害、摂食障害、PTSD/解離性障害、トラウマケア
過敏性腸症候群(IBS)、慢性疲労症候群、自律神経失調症
精神安定・健康維持・精神疾患予防・ストレスケア
愛媛松山ヒーリング、愛媛トラウマケア
愛媛健康療法


最新記事 by Natural-Spi研究所大神司 (全て見る)
- HSPが生きにくいのが分かる。パーソナリティー障害とMBTIタイプマッピング - 2022年12月12日
- HSP気質な有名人の生い立ちとトラウマ - 2022年11月25日
- 表層意識の強化が引き起こす憂鬱、不幸せ感 - 2022年11月24日